千年の苑ラベンダーという新ネタを仕入れたので、6/9に奥さん+娘+次男+娘の彼氏連れで行ってみたのですが…

ラベンダーは未だ咲いてませんでした。関係者出てこい! (α7III + Ai-S 20/3.5)

仕方がないので、花菖蒲園再訪。(Lumix G5 + 45-150)

ん、先週より増えてますね。(Lumix G5 + 45-150)
その後は天空のポピー。

今日がイベントとしては最終日。(Lumix G5 + 45-150)

ぐっと近寄れるし、(Lumix G5 + 45-150)

中に入って摘み取りもできました。(Lumix G5 + 45-150)

前後しますが、しっかり食べたぜラジュモハンというかこじゅうはん。(iPhone)
明けて月曜日は成田に出張。

道の駅:発行の里こうざきでお昼。(iPhone)

味噌麹焼肉丼を食べましたが、秩父の豚みそ丼の勝ち!というお味でした。肉だけフライパンで焼いて、後からタレ付けているだけのようです。ハンドリングは楽になりますが、タレの焦げる良い香りが無いのは大きな減点ポイント。味噌汁もヤマブ味噌でちゃっちゃっと作ったモノの方がはるかにウマいです。(iPhone)

それでも買いましたよ、おみやげの味噌かりんとうと安房麦酒。安房つーと元は阿波(四国)。阿波国の某一族が太平洋沿いを船で移動して来て房総半島にたどり着いて作ったのが安房国。各地にメラとシラハマという地名を残していったという説があったりしますね。(iPhone)
最近のコメント