« Dio è ancora vivo! | トップページ | 後塵を拝す »

2011年4月16日 (土)

あの花

秩父を舞台にしたアニメが始まりました。

 http://www.anohana.jp/

何処かで見たような風景が沢山出てくるのは、秩父ファンとしては嬉しいのですが、内容はちょっと重め。観る方は、まぁそれなりのご覚悟を…(^^;

以下ネタバレ少々あり注意。

さて、次回の「秩父買出し紀行」のネタは、作中に出てくる「秩父牛乳」かな~と思ったんですが、既に倒産しているようです。

 http://blog.cdej.com/?eid=1220710

もはや売っていない牛乳瓶を使ったのは、そういう意図(観ればお分かりいただけます)があったからでしょうね。

上記サイトで示されていた秩父乳業の本社住所を Google Map 調べたら、直ぐそばを過去に何度も通っていることがわかりました。

↑の動画の1分31秒のフレームの右側に「ちちぶみるく」の看板が見えます。う~、飲みたかったなぁ。勿論片手を腰にあてつつ(^O^。

それにしても、子供が小さいうちに死ぬ話はたまらんです。

|

« Dio è ancora vivo! | トップページ | 後塵を拝す »

コメント

あまり盛り上がりませんでしたが、ヨスガノソラは足利でした。
http://www.starchild.co.jp/special/yosuganosora/special/stage_l.html

投稿: 松本信男 | 2011年4月16日 (土) 19時56分

>ヨスガノソラ

うう、見てない…(^^;

それにしても、ご当地アニメ、増えてますね。なかなか盛り上がる例がないのが残念です。

これとか、

 http://www.city.iruma.saitama.jp/genki/hottarake/index.html

これ。

  http://www2m.biglobe.ne.jp/~kashiwa/zettai/zettai1.htm

出雲祝神社は訪ねてみましたが、田奈は未だです。田奈のモデルとなった丹那は、フィリピンプレートに乗っている伊豆半島が日本列島を離れてしまうとかする前に行ってみたい場所です。

投稿: Pawpaw | 2011年4月17日 (日) 07時57分

まぁ、エロゲ原作だし、舞台になったのではなく借景として使われただけなので(^_^;)

らき☆すた、けいおん!、True Tears以外でウケたのってエヴァの箱根ぐらい?

日常が伊勢崎が舞台と言うことでこっちは何かありそう(^o^) 京アニだし

東久留米は河童のクウと夏休みは役所主導で見事コケましたが、地元商店街と小学館、西武鉄道のタッグ企画は大盛況でした。
http://blog.rentier.sunnyday.jp/?eid=1252997

立川は放送開始1年以上たってなにやらはじめたみたいですし∑(;`Д´)ノオセーヨ
>とある魔術の禁書目録

フリージングにも禁書目録にも出てきた多摩都市モノレールも、なんかやらかして欲しいところ(;´Д`)痛モノレールとか(笑)

投稿: 松本信男 | 2011年4月17日 (日) 08時38分

>とある魔術の禁書目録
>フリージング

息子…じゃ誤解があるので、「長男」が横で反応してました(^^;。

投稿: Pawpaw | 2011年4月17日 (日) 19時57分

多摩都市モノレールは東京都3大ガッカリ事業のひとつなので痛いことでもして目立って欲しいものです。

ご当地アニメヒットの法則なんですが、
1.ご当地以外の人にも楽しめること
2.作品内で情景が丁寧に扱われること
3.盛り上げは商工会とかでお役所は黒子に徹すること
あたりが条件じゃないかとおもいます。

投稿: 松本信男 | 2011年4月17日 (日) 20時12分

なるほど!ちょっと重い話題ですか。
気になる作品ではありますね。

この背景の秩父橋にまた行きたいものです。
http://www.anohana.jp/img/key.jpg

投稿: 柳澤 | 2011年4月17日 (日) 21時24分

えへへへ~、今日渡ってきました>秩父橋。1つ上流の秩父ハープ橋も絵になりそうなので、その内出てくるかも?

さて、連休中にまた秩父~足利オフをやりたいと思います。今度は「天空のおやき」を求めて、吉田町~皆野町の山中を走ろうかと思いますが、まぁこれは個人的な希望ですので、気分次第で(^^;。

 http://www.genki-saitama.com/saitamajyoho/ippin/ippin028.htm

投稿: Pawpaw | 2011年4月17日 (日) 21時50分

そうそう、ハープ橋の上流に佐久良橋という橋があるのですが、御花畑または西武線の駅からこの橋に向かう途中の歩道に、ウサギやリスやその他の小動物の像が飾ってある場所があります。

この辺かな?

 http://maps.google.co.jp/maps?q=35.99516,139.075515&num=1&sll=36.5626,136.362305&sspn=21.648293,28.344727&brcurrent=3,0x601ec984183c61eb:0xb3936a582ddb34ba,0,0x601ec9842f5c0d6d:0xa9e536c88906bcaa&ie=UTF8&ll=35.99464,139.075472&spn=0.003442,0.004801&z=18

これも「絵」になりそうなので、件のアニメに出てくるかも?

投稿: Pawpaw | 2011年4月18日 (月) 08時14分

この記事へのコメントは終了しました。

« Dio è ancora vivo! | トップページ | 後塵を拝す »