« V50S 自賠責復活! | トップページ | 業務連絡(10/19-20 足利オフ)は延期です! »

2012年10月 9日 (火)

足利観光名所

★オフ予定日当日までトップに出るようにしておきました★

足利オフの2日目用に観光名所を示した地図を挙げておきます。多分他にもイッパイ候補地があるでしょうから、随時更新予定です。


より大きな地図で 足利観光名所 を表示

※足利タウンホテル、ここで合ってますか?>たにやんさんへ。
※高崎栄寿亭も入れておきました!

現実的には鑁阿寺・足利学校辺りでしょうか。個人的には織姫神社に行ってみたいです(^^;。

|

« V50S 自賠責復活! | トップページ | 業務連絡(10/19-20 足利オフ)は延期です! »

コメント

>タウンホテルの場所

住所(足利市通二丁目2623)入れるとちょっと北側が表示されるけどたぶん大丈夫かと。

栄寿亭もありがとうございました。

で、日程調整はどうしましょう?

O村さんはここ見てるのかな?

投稿: たにやん | 2012年8月29日 (水) 23時32分

>ちょっと北側
某アパートが表示されますね。多分ここもホテルも同じ番地で、元々は各地にある江戸時代以前からの古い街並み同様、鰻の寝床みたいな土地割だったんでしょうね。

ところで、駐車場ってあるのでしょうか? あっても北側から回り込むような気がしますが?

>日程
久しぶりの「輸入二輪車・輸入写真機」のオフなので、金土でも土日でも何とか都合をつけます。

>O村さん
見てないと思いますよ~ 最近ネタも神社仏閣ばかりだし…(^^;

投稿: Pawpaw | 2012年8月30日 (木) 07時58分

10月はイベント手伝いやら子ども向け安全自転車教室の先生やったりとかで土日だと27-28日、金土だと19-20日あたりかな~というところです(一応、候補日として)。

足利タウンホテルに駐車場(バイク置き場)はあると聞いた記憶がありますが、確認しておきますね。

投稿: たにやん | 2012年9月 3日 (月) 00時17分

たにやんさんへ

>土日だと27-28日、金土だと19-20日

 予定に入れておきます!

>確認

 宜しくお願いします!

さて、R100GS 整備しておかねば。
あ、タイヤが! お小遣いも無い!!(^^;

投稿: Pawpaw | 2012年9月 3日 (月) 08時14分

ご連絡どうもありがとうございました。
えー、どこにコメつけていいか悩みましたが、とりあえずココに…。
学生集めのため(汗)日曜出勤だったのですが、10月19-20日なら金曜は代休とって…、最悪でも金曜夕~土曜は参加出来そうです。
最近の活動は長野県に聖地巡礼して参りました。
バイクじゃないのが残念系です。
まづはご報告まで。

投稿: ○村 | 2012年9月10日 (月) 03時39分

O村さんへ

というわけで、オフが動き出しましたので、是非!

>聖地・長野
思い浮かぶのは「サマーウォーズ」の上田市?、それとも「あの夏で待ってる(なつまち)」の小諸市?

細田守ファンになってしまった私は富山県上市町に行きたいです!

投稿: Pawpaw | 2012年9月10日 (月) 08時20分

>>あの夏で・・・

昨日、日帰りで小諸まで行ってきました。
駅にはポスターやら、立て看板やら、その手のものがありましたけど。
僕に取ってはout of 眼中だった訳で(^^ゞ

投稿: カブ | 2012年9月10日 (月) 21時14分

お呼び立てしてスミマセン(^^;)>O村さん

日程は、誠に勝手ながら10/19~20の金土でお願いできればと。

カブさんの遠征で、上田のちょい手前のヴィラデストまで足を伸ばしてみようかなと思いつきました。

当日までいろいろ悩んでみます。リクエスト等ありましたら宜しくです。

投稿: たにやん | 2012年9月10日 (月) 21時35分

■カブさんへ
>駅にはポスターやら、立て看板やら、その手のものがありましたけど。

うわぁ、想像した以上というか、鷲宮・秩父同様ですね。
足利もソッチの目で見れば似たような状況ではないかと。

■たにやんさんへ
10/19,20 頃というと、紅葉には早いのでしょうか?
「山間の舗装林道を抜けると、峠は紅葉だった」
なんて素敵です。

投稿: Pawpaw | 2012年9月11日 (火) 08時11分

昨年は折りたたみのカヤックで松島や猪苗代湖を…などと冬に計画していたのですが、フクイチのお陰で頓挫。
子連れで東北道は、身体にかなり優しくないので
財布にもやさしい小諸の怪しい市営遊園地などを徘徊してます。
世代的には「軽シン」たがみ&小山田兄弟の街ですが、
上田と違って新幹線に棄てられた街の風情が情感をそそります。軽井沢はすっかり様変わりしてしまい、名ばかりの軽井沢ICからの大渋滞も加わって喫茶「古月堂」以外には足が向きませぬ。

あと「10年前のアニメなんて知らねぇ」と言いながら木崎湖でキャンプして慣れぬカヌーを漕いで日焼けでヤケドして参りました。
京阪で通勤していながら京アニを100%スルーしていたことが今も悔やまれます(笑)最近は飛騨高山がちょっと気になります。
足利ネタ的には、三船屋のかき氷と鯛焼きは、この夏、時々出没していました。
車検時、ケチってGSのタイヤをBSにしたら、あまりの軽快さに戸惑っております。

投稿: ○村 | 2012年9月13日 (木) 01時24分

>松島や猪苗代湖
ウチ(奥さん実家関連)でも猪苗代湖は良く行きましたが、アレやコレでしばらくは縁がなさそうです。

>世代的には「軽シン」たがみ&小山田兄弟
あ、そうか!

>京アニ
>飛騨高山
今や新たな聖地ですね(^^;。

>GSにBS
ウチのGSのアナキーもスリップサインが出てしまっているので、私気になります!

投稿: Pawpaw | 2012年9月13日 (木) 08時05分

GSのタイヤ、いろいろご意見もあるかと思いますが、個人的にはさっさと履き替えたいです。
GSで前輪からコケそうな不安感&亜空間航法時(笑)の接地感の喪失は、20年乗ってて初めての経験です。(汗)
ちなみに某店情報ですが、P/D乗っている辻司氏は、BSがお好きなようです。
私レベルの技量では、持てあます…ってことで。

投稿: ○村 | 2012年9月16日 (日) 22時04分

コメントありがとうございます。

>GSで前輪からコケそうな不安感&亜空間航法時(笑)の接地感の喪失

それは… 避けておいた方が良さそうですね(^^;。

>辻司氏は、BSがお好き

同じバイクに乗ってても違う道を"走られて"いるからでしょう。ドッチが正解・不正解って話じゃなさそうなので、今まで通り私は我が道を(迷い道でも(^^;)行かせていただきます。

投稿: Pawpaw | 2012年9月17日 (月) 08時29分

トップにあげていただきありがとうございます。

タウンホテルはオートバイ5~6台は全く問題なくとめられるとのことです。

なお、大広間な和室はないので、予約は各自でお願い致しますm(-_-)m→0284-21-4114へ

HPによるとシングル4590円~だそうです。

投稿: たにやん | 2012年9月27日 (木) 20時52分

たにやんさんへ

情報収集ありがとうございます!

投稿: Pawpaw | 2012年9月28日 (金) 08時02分

この記事へのコメントは終了しました。

« V50S 自賠責復活! | トップページ | 業務連絡(10/19-20 足利オフ)は延期です! »