コヒルガオ
日夜野生動物同士の凄惨な闘い(野良猫の喧嘩・キジバトVSカラスetc.)が繰り広げられている我が家の庭ですが、折々で見る人の心を和ませてくれる花が咲きます。
今回はヒルガオ。
出勤の合間にベスパとツーショット。
Wikipedia で調べたら、ヒルガオの仲間の「コヒルガオ」のようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%AA
元々は野鳥の糞に混じって我が家にやって来たらしく、基本的に雑草扱いですが、草刈がいい加減なもんで、このように雑草が生き残る余地が沢山残ってます。ま、それもタンダの庭みたいで良いかなと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E9%9C%8A%E3%81%AE%E5%AE%88%E3%82%8A%E4%BA%BA
食べられる草やキノコが生えたら、タンダの山菜鍋を作ろうかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/4101302782/
奥武蔵の売店で買った方が早いけどね(^^;。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント