« 本"日"最後の精進(予定) | トップページ | ベローズでマクロ撮影 »

2015年4月30日 (木)

咲色々

ひなちゃんばかり見ていたら、

Img_0370

ハルジオン(春紫苑)だかヒメジョオン(姫女菀)だかが咲いていました。

Img_0369

ひなちゃん知ってました? え、匂いで分かるって? 失礼しました。

Img_0371

種類ですが、茎を折るとハッキリ分かるのですが、カワイソでしょ。で、このハルジオンだかの近くにはマメ科の植物も生えています。後で小さなピンクの花が咲くでしょうが、すでにアリマキがイッパイたかっていて、毎年近寄るのがイヤ~ンになります。

Img_0372

一方こちらはムラサキツユクサ。これも顔なじみの花です。

Img_0373

今朝まで咲いているの気が付きませんでした(^^;。

それにしても EOS Kiss DX + 18-55 の良く写ること。マイクロフォーサーズなんて止めちゃおうかな(^O^。でもそれだとマイナーメーカーマニアの矜持が…

以下 M43 で巻き返しです。

P1030078

バリアングル液晶ならではのアングル。

P1030106

う、曇ってきてしまった! しかもこの赤い点々はハナダニ? 毎年大発生するんですよね。

P1030111

またまたバリアングル液晶ならではの例。ペット目線楽勝!

P1030120

食べるか掻くかどっちかにしなさい!

あ、でもバリアングル液晶&ライブビューが付いた最新 EOS DIGITAL とか Nikon D5500 なら G5 とタメですね。そろそろ長い物に巻かれるかな。やっぱ無理だな(^^;。

|

« 本"日"最後の精進(予定) | トップページ | ベローズでマクロ撮影 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。