HD 用 Michelin タイヤのクセ
いや基本的にハンドリングは良いのですが…
昨日久しぶりに 883R で出かけようとしたら、何だかハンドリングが変なんです。どういう症状かと言うと、きっかけを与えてもリーンしようとしない癖にフロントが切れ込むんです。そういえば前回奥武蔵を走った時も予兆があったよな~と思い、既に家から数km走った所でようやく原因に気が付きました。ハイ、タイヤの空気圧が減ってたんですね。
この時に予兆があり:http://pawpaw.cocolog-nifty.com/pawpaw_house/2015/09/post-68a8.html
この時は既に今と同じような状態:http://pawpaw.cocolog-nifty.com/pawpaw_house/2015/10/883r-ffdf.html
ガレージに戻って空気圧を計測した結果…
F:1.8kg/cm2、R:1.3kg/cm2!
だめだこりゃ(^^;。
タイヤを入れ替えてから丁度2年ですが、ここにきて(夏過ぎて)急激に減圧したようです。
※写真は別モデルに装着された同タイヤ。
http://pawpaw.cocolog-nifty.com/pawpaw_house/2013/10/883rmichelin-55.html
それにしても、前のタイヤでは車検の合間に空気圧(N2圧)が減った記憶が無いので、もしかしたらこの HD 用 Michelin タイヤの特性なのかも知れません。加えて、ウチのガレージで空気入れに使えるのはコンプレッサーだけ(入れてるのは大気)で、当然N2ボンベなどありません。なので、この先更に要注意と。
■おまけ:HD の乗り方
空気圧に気が付いたおかげで、昨日のツーリングは楽しめました。以下その中で、分かったこと。
リーンイン、リーンアウト、イン側ニーグリップによる強制荷重(抜重)など試してきましたが、結局【ニーグリップなどせずに普通にフットレストとシートでリーンウイズ】が一番素直に曲がってくれる(リーンしやすく、かつ効率的に旋回してくれる)ことに気が付きました。今までなにやってたんだかね(^^;。というか、やっぱハーレーって別の乗り物?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
タイヤに入れているのがN2機関・・・ではなく窒素か普通の空気かどうかに関わらず、月に1度は空気圧をチェックした方がいいな~と思いました(^_^;)
投稿: まさひさ | 2015年11月 4日 (水) 20時36分
窒素でも乾燥空気でも結果は変わらないって車両整備専門誌に書いてあった。
投稿: 松本信男 | 2015年11月 4日 (水) 22時27分
>N2
ああ、私もそのネタ考えたんですが、カスパーに最後まで抵抗されて、かけませんでした。
>変わらない
うう、信じていたことがまたもガラガラと崩壊して…
投稿: Pawpaw | 2015年11月 4日 (水) 22時47分
老人性早朝起床症で朝○○ならぬ朝レスです。
この辺を読むと効果がありそうですが、
http://tyre.dunlop.co.jp/m/tyre/products/tyrecheck/air_nitro.html
全く減らなくなるわけではないので、やはり【ねんおしゃちえぶくとうばしめ】はしっかりやりなさい!ってコトでしょうか。ヒビ割れセロタイヤなんて論外ですね(^^;。
投稿: Pawpaw | 2015年11月 5日 (木) 05時07分
出入りのボンベ扱う業者さんがタンク残りの窒素ガスを集めて乗用車のタイヤに充填したら減りは少ないといってました。
でもタイヤとホイール間やバルブとホイール間の気密性の問題の方が大きいと思います。
うちのクルマはあまり動かないので普通の空気ですが減りは少ないと思います。
TMPSつけてますが、表示を見る限りあまり変化が無いと思います。
投稿: T也 | 2015年11月 5日 (木) 10時45分
>TMPS
TPMSでした
投稿: T也 | 2015年11月 5日 (木) 10時46分
>TPMS
うう、ハイテクデバイス! 太平洋工業さん製でしょうか。よくもまぁXXXkm/hとかの速度に耐えるものです。でもまだ電源は電池なんですね。それとも振動発電デバイスとか入っているのでしょうか?
http://news.mynavi.jp/series/car-electronics/030/
あった! う~ん、MEMSデバイスは確実に身近に浸透しつつありますねぇ。でも&だからこそ、素の機械が愛おしくなったりして… キャブでバッテリレスでポイント点火のベスパが1台あるから十分なんですけどね(^^;。
投稿: Pawpaw | 2015年11月 5日 (木) 11時49分
>TPMS
うちのはタイヤドッグとかいうやつです。
http://www.amazon.co.jp/タイヤドッグ-タイヤ空気圧温度測定-センサー-TPMS-TD1400A-X/dp/B00EURF90K
多分これだと思います。
こんな高くなかった気がします。(^_^;
もう既に4年使用していますが、最近やっとセンサーの電池切れ表示が出てきました。案外正確に表示しているようです。
大体外す前の値と手持ちの空気圧計の表示が似通っていますので。
空気圧計も私が高校生の頃買ったエーモン製ですし、経年劣化でこっちの方が信頼性が無いかも知れませんね。
投稿: T也 | 2015年11月 6日 (金) 09時30分
Amazonさん曰く「この商品を見た後に買っているのは?」のトップにあるコレも良さそうですね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JYCC21A/
2万円前後の実用性のある玩具なので、前向きに検討しません>某奥様。えっ、アンタのお小遣いからならイイって? いや、今カリーとセローでイッパイイッパイで…(^^;
投稿: Pawpaw | 2015年11月 6日 (金) 10時36分
>コレ
これよいですね。
今のはモニターが小さいんですよ。
まぁ確認くらいには邪魔にならないサイズで丁度良いんですが。
>某奥様
まぁ御子息も進級されるようなので・・・・
投稿: T也 | 2015年11月 6日 (金) 16時40分
>コレ
もう最近は Amazon 様のおっしゃる通りに… その裏にどれだけの人身御供達の怒りと苦しみと喜びがあったかと想像すると、つい共感を覚えてポチっと… で、お小遣いが大赤字と(^O^。
>進級
明日某大学の面接日なんです。わ~、心配で居ても立ってもいられないから、ツーリングに行っちゃおうっと(ヲイヲイ(^^;)。
投稿: Pawpaw | 2015年11月 6日 (金) 17時25分
秋季は春季よりもタイヤの空気が減る気がしています(多分、気のせいか)
私も昨日、バイクとクルマの空気圧が結構減っていることに気づいて空気入れをしました。タイヤが冷えている朝の走りだす前にいつも入れることにしております。
投稿: 柳澤 | 2015年11月 8日 (日) 07時41分
柳沢さんへ
そうだ!車も診ておかねば… 最近車には全然愛が感じられなくて(^^;ゞ。洗車も1半年ぐらいしてないし…(^^;
投稿: Pawpaw | 2015年11月 8日 (日) 08時07分
安くて心配なのですが、アサヒのゲージは高くて手が出ないので、コレを買おうかと思ってます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0078VI5SS/
その前にセローのFフォークエア用ゲージ&ポンプが欲しいです(つまり標準の0kg/cm2じゃ満足していないという…(^^;)。以前持ってたのが壊れちゃったので… 何しろ20年ぐらい前に買ったゴム(も使ってる)製品ですから、仕方ありません。
投稿: Pawpaw | 2015年11月 8日 (日) 08時11分