仙波東照宮のシャガの謎②
1つ前の記事で、慈覚大師円仁さんがこの地に星野山無量寿寺を開き、後に河越茶と呼ばれるようになる茶を中院に伝えた際に、一緒にシャガも伝えたのではないか? そして、そのシャガの末裔が川越仙波東照宮の山門近くに生えているシャガではないか? という仮説を立てたのですが、何と!
①茶が伝わったのは中院。
②中院は仙波東照宮を建てる際に移築された。
③シャガを見つけたのは仙波東照宮山門脇。
④シャガが生えていた場所はかつての中院だったのではないか?
うわ、信ぴょう性が増しましたよカネコさん!
喜多院:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E5%A4%9A%E9%99%A2
中院:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%99%A2
仙波東照宮:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E6%B3%A2%E6%9D%B1%E7%85%A7%E5%AE%AE
う~ん、先の巡回途中の川越成田山での勧誘で弘法大師空海さんにココロが傾いたのですが、やっぱ天台宗、特に慈覚大師円仁さんはスゲーと思います。あ、そうそう、伝教大師最澄さんと空海さんのゴタゴタの元となったのはコレです。
理趣経:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%B6%A3%E7%B5%8C
ま、その前に弟子取られたりしたようですので…
泰範:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%B0%E7%AF%84
とまぁ空海さんスゲーなのですが、その後入唐して9年も修行と経典収集に費やした円仁さんが持ち帰った教えは、空海さんを越えるものだったようです。
日本で最初の「大師」は円仁さんでしたし、その後しばらく天皇家は天台宗を信奉してましたし、天海+家康後の徳川家もしかり。あ、だから「成田山新勝寺」を喜多院の直ぐ脇に建てたのかぁ。競ってたんですね~ つか、9世紀からの因縁・怨念?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日はお疲れ様でした
また今度どこかで撮影オフやりましょう
投稿: カネコ | 2019年5月12日 (日) 15時18分
お疲れ様でした!
>またどこか
近いネタでは「天空のポピー」とか如何? これは一見の価値ありです。
https://www.tenku-poppy.jp/
※TAMRON SP 55BB 入手しました!
投稿: Pawpaw | 2019年5月15日 (水) 08時16分
SP 55BB購入オメです
天空のポピーは是非見てみたいですね
投稿: カネコ | 2019年5月16日 (木) 21時48分
6月2日を借りの予定日にしておきます。昨年だと満開。
投稿: Pawpaw | 2019年5月20日 (月) 22時23分
問題は交通手段。たまには電車も良いかな? 寄居と小川から臨時バスが出てます。そちらからなら埼京線で川越経由かと。
投稿: Pawpaw | 2019年5月21日 (火) 06時00分
了解です
とりあえず6月2日は開けておきます
投稿: カネコ | 2019年5月22日 (水) 08時36分
あ、最寄りは寄居じゃなくて皆野(秩父鉄道)でした。西武池袋線で西武秩父→御花畑→皆野ときてシャトルバスですか。どうします?
なお、娘と次男も誘ってあるので、場合によっては私は車で行くかもです。
案1:狭山市集合車で往復。
案2:写真機部隊は池袋線~秩父鉄道~シャトルバスで先に現地入り。後に車部隊と合流。
案3:カネコさんだけ現地集合(移動手段自由)で、ウチは全員車で現地入り。
いずれの場合も現地集合時間が全く読めないのが、天空のポピーです。
投稿: Pawpaw | 2019年5月25日 (土) 16時02分
本日次男と車で下見に行ってきました。駐車場は 8:45からとか書いてあるので、ちょっと早い 8:30 頃行ったら既に駐車場は1/3ぐらい埋まってました。8:00 過ぎたらなし崩しに入れそうです。というわけで、車で狭山市駅に 7:00 という案をお勧めします!
投稿: Pawpaw | 2019年5月26日 (日) 17時04分